グルクン(タカサゴ)の油味噌
ご飯がすすむ一品。唐揚げが余った場合に作るのもオススメです。
材料 (
4人分)
-
グルクン
小4匹
-
ニラ
5本
-
味噌
大さじ2〜3
-
砂糖
大さじ1
-
みりん
大さじ1
-
炒め油
小さじ1
-
揚げ油
適量
-
塩
適量
-
片栗粉
適量
1

グルクンはウロコやはらわたを取り出し洗った後、薄塩をし水気を切り、片栗粉につけます。
2

やや高温の揚げ油で揚げます。
3

少し焦げ目がつき、やや揚げすぎ位がオススメです。骨も食べやすくなります。
4

グルクンは背骨や気になる細かい骨を取り除きます。
5

少量の油、味噌と砂糖、みりんを入れてフライパンで弱火で練り、滑らかになったらグルクンの身を入れます。
6

味噌がざっくり混ざったら、細かく切ったニラを入れて完成です。
コツ・ポイント
グルクンの身が細かくなりすぎないように、フライパンにいれたら丁寧にゆっくり炒めます。
Fatal error: Call to undefined function html_qreki() in
/home/anjiwakame/ajima.jp/public_html/hougen/send_qreki_html.php on line
3
沖縄料理の写真 Index