足てびち
とろとろ煮込んだ豚足はコラーゲンたっぷり!
美肌や健康にGood!
材料 (
4人分)
-
てびち
1.2kg
-
昆布
4?5切れ
-
大根
4切れ
-
人参
4切れ
-
カツオだし
300cc
-
塩
適量
-
醤油
適量
-
カイワレ大根(お好み)
適量
1

てびちは毛が残ってる場合は焼いて、しっかり取り除きます。5cm程度の大き目にカットしてください。
2

大根は下ゆで、昆布は水で戻し結び昆布に、人参も適当な大きさにカットします。
3

てびちを30分湯がいて、茹で汁を捨てる作業を2度行い、最後にもう一度1時間湯がいて茹で汁を捨てます。(計3回)
4

てびち鍋に敷き詰めて、泡盛を1/3まで入れ、次に水をてびちが浸るところまで入れます。そして弱火で2時間煮込みます。
5

2の野菜とかつお出汁を入れてさらに1時間弱火で煮込みます。
6

最後に、塩・醤油で味を整えて30分程度弱火で煮込んで出来上がり。味付けは塩がベースです。
7
お好みで、カイワレ大根を少しいれると見栄えが良いです。
コツ・ポイント
下処理が重要な料理です。臭みを十分に取りましょう。
個人的にはてびちは太い肉のついた部分ではなく、足の先の部分(ちまぐー)が美味しいです。
Fatal error: Call to undefined function html_qreki() in
/home/anjiwakame/ajima.jp/public_html/hougen/send_qreki_html.php on line
3
沖縄料理の写真 Index