山羊カレー
山羊の旨味はきちんとあるけど、臭みはスパイスで消してくれて食べやすい一品。ヤギ肉たっぷりのちょっと贅沢なカレーです。
材料 (
4人分)
-
ヤギ肉
300g
-
玉ねぎ
300g
-
ニンニク
1つ
-
生姜
一切れ
-
■スパイス1
-
鷹の爪
2本
-
ローリエ
1枚
-
シナモン
1本
-
クローブ
4つ(小さじ4/1程度)
-
■スパイス2
-
カルダモン
4つ
-
特製セスビーカレー
大さじ2
-
■カレーに追加する材料
-
ヨーグルト
200g
-
トマト
200g
-
塩
適量
-
■その他
-
油
大さじ1
-
サフラン
少量
-
お米
2合
-
パセリ
少々
-
お湯
600cc
1

お米は炊く際に、サフランを少々いれて黄色のライスに。
2

油を引いて、みじん切りにしたニンニク、生姜、スパイス1を入れて中火で香りを出します。※鷹の爪はタネを取り除きます。
3

次にみじん切りにした玉ねぎをいれて、中火で焦がさないようにじっくり炒めます。約20分?30分。
4

ヤギ肉は食べやすい大きさにカットします。今回は刺身用のブロックでなかなか良い肉です。
5

ヤギ肉を入れて炒めます。
6

ヤギ肉に少し火が通ったら、細かく切ったトマト、スパイス2を入れます。
7

おなじみのエスビーカレー。結構本格的なスパイスだと思います。少し炒めたら、お湯を入れて蓋をして30分程度煮込みます。
8

最後に、ヨーグルトを入れて塩で味を整えて10分程度煮込めば完成。ご飯は盛りつけの際にパセリをかけると奇麗です。
コツ・ポイント
固形のスパイスは手で細かく裂いて入れて下さい(※シナモン、ローリエ以外)。スパイスはお好みですが、クローブは入れた方が良いです。
Fatal error: Call to undefined function html_qreki() in
/home/anjiwakame/ajima.jp/public_html/hougen/send_qreki_html.php on line
3
沖縄料理の写真 Index